働きやすい介護施設とは?元介護福祉士が解説する施設選びのコツ

働きやすい介護施設とは?元介護福祉士が解説する施設選びのコツ

更新日: 2024/01/24

  • facebook


青木 直士

この記事を書いたのは

介護福祉士:青木 直士

神奈川県横浜市生まれ
高校卒業後、専門学校に通い介護福祉士を取得。20代の間は特別養護老人ホームや介護老人保健施設、グループホームで勤務。特別養護老人ホームではユニットリーダーを経験。1年半病気を患い現場からは離れてしまったが、現在はフリーランスとして活動中。Webサイト運営に悩む企業のお手伝いをしております。

はじめに

これから介護施設で働きたいという方の中には、以下のような悩みを抱えているでしょう。

・ 教育体制や研修制度が充実している介護施設で働きたい
・ ライフスタイルを崩さないで働きたい
・ キャリアアップできる施設で働きたい

働きやすい介護施設の特徴は、人によってさまざまです。そこで今回は、働きやすい介護施設には、どんな特徴があるのかを介護福祉士歴9年の私が解説します。

また介護施設で働くのに必要なスキルや、どんな人が介護施設で働くのに向いているのかも紹介しているので、ぜひ最後までご一読ください。

タップできる目次 [閉じる]

介護施設で働きやすい環境の特徴7選

白いシャツを着た笑顔の女性

大前提として、介護施設で働く際に重要なのは、必ず職場見学することです。職場見学することで、働いている職員の様子や、利用者様の様子などを目で確認できます。他にも介護施設で働きやすい環境はどういった施設なのか、以下の7つを詳しく紹介します。

1.教育体制や研修制度が充実している大規模な施設

働きやすい介護施設の特徴の一つとして、教育体制や研修制度が整備されているところです。とくに大規模な施設では、初心者向けの研修や実践的な技術を習得するための研修が提供されています。

教育体制が充実している施設では、OJT制度を設けていることが一般的です。OJT制度とは、新人や業務未経験者に必要なスキルや知識を、上司や先輩が実際の業務を通じて指導する制度です。私自身も、初めて入職した介護老人保健施設で、OJT制度のもとで業務を行っていました。

教育体制や研修制度が整備されている環境では、未経験者でも安心してスキルを身に付けて業務に取り組めます。

2.定期的にフォローアップをしてくれる

働きやすい介護施設では、定期的にフォローアップが実施されます。これにより、働くスタッフが悩みや問題を抱え込むことなく、適切なサポートを受けられます。フォローアップ期間は施設によって異なり、入職後3ヶ月間や1年間などさまざまです。

青木 直士

私が勤めていた特別養護老人ホームでは、1年に1回、施設長との1対1の面談が設けられていました。施設長から1年間の目標や改善すべき点などのアドバイスを受けることで、働く意欲を持続できる環境が整っていました。

定期的なフォローアップを通じて、職員の成長やスキルアップが促されます。改善点に取り組むことで、一人前の介護職員として成長するでしょう。

3.ライフスタイルに合わせて働ける

介護施設で働きやすい環境の要素として、ライフスタイルに合わせた働き方ができるかどうかが挙げられます。介護施設では、正社員だけでなく、パートタイムや夜勤専従、派遣社員といった働き方が選択できます。

パートタイムの方は、主に日勤や早番が中心で、夜勤は行いません。一方で、夜勤専従は夜勤のみを担当する職員であり、日中は家事や別の仕事をこなした後に働けます。また、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結ぶため、急なシフト変更を介護施設からお願いされることが少ないです。

介護業界では、働く日数に制約があることを雇用契約時に伝えると、柔軟に対応してくれる施設が多いです。施設によって条件が異なるため、雇用契約時には必ず確認しましょう。

4.職員同士のコミュニケーションが活発

働きやすい介護施設では、職員間のコミュニケーションが活発です。オープンな意見交換ができる施設は、雰囲気が良く悩みや問題を共有し合い、解決策を見つけやすい環境です。

チームワークを重視し、互いに支え合うことで、仕事の効率化やストレスの軽減が図られます。職員同士のサポートが得られるため、仕事がしやすくなります。

職場見学を行った際には、職員の表情や話している内容に注意し、コミュニケーションが活発かどうかを判断材料として確認しましょう。

5.資格取得の支援制度が整っている

働きやすい介護施設では、資格取得の支援制度が整備されています。初任者研修や実務者研修、介護福祉士などの資格取得に対して、費用や時間を確保してくれる施設がおすすめです。また、資格取得後の資格手当の支給があるかどうかも、事前に確認しておくと良いです。

青木 直士

私が勤務していた施設では、以下の金額が資格手当として支給されました。

・ 介護老人保健施設:5,000円
・ 特別養護老人ホーム:4,500円
・ グループホーム:7,500円

※資格手当は介護施設によって、金額が異なります。どのくらいの金額が手当として出るのかは求人票や面接時に採用担当者に尋ねてください。

資格取得により、自己成長やキャリアアップ、年収アップが実現できます。自己負担を少なくして資格を取得したい場合、資格取得支援制度について施設の採用担当者に尋ねてみましょう。

例えば月額5,000円の資格手当を積み立てた場合、5年間で30万円にもなります。

介護施設で働く場合の資格手当

6.キャリアアップの機会が用意されている

働きやすい介護施設の特徴として、キャリアアップの機会を提供されていることが挙げられます。専門的な知識やスキルを身につける研修やセミナーが定期的に開催され、職員が自己成長を続けられる環境が整っています。

介護福祉士やケアマネージャーなどの資格を取得することで、より専門的な知識を身につけ、スキルアップが可能です。とくに、介護福祉士の資格取得を促す施設が多いです。

実務者研修を受講できるシフトに調整してくれたり、資格取得の支援金を出してくれたりする介護施設かどうかを確認しておくと良いでしょう。

7.地域社会と連携されている

働きやすい介護施設では、地域社会との連携が強化されています。地域の医療機関や福祉サービス事業者と連携することで、利用者のニーズに応じたサービスが提供できます。職員も利用者の状況をより正確に把握し、適切なケアを提供できるはずです。

たとえば、グループホームは地域社会に溶け込んでおり、地域の住民やボランティアと交流する機会が増えます。利用者が地域社会とつながりを持ち、孤立感を緩和できます。また、職員自身も地域と連携して働くことで、より充実した仕事ができると感じるでしょう。

地域との連携は、職員が働きやすい環境を作るだけでなく、利用者にとっても良いサービスが提供できることにつながります。

これから介護施設で働くのに必要なスキル5選

パソコンを操作する女性

これから介護施設で働くのに必要なスキルは、以下のとおりです。

5つの項目をそれぞれ紹介していきます。

基本的な介護技術

介護施設で働くにあたって最初に身につけるべきスキルは、基本的な介護技術です。基本的な介護技術とは、体位変換や移動支援、食事や排泄の介助など、利用者の日常生活を支える技術です。介護技術を習得することで、利用者に正しいケアと安心感を提供できます。

介護技術は、実務者研修や初任者研修を通じて、正確な知識と技術が身につきます。特に初任者研修は、介護職員として働くために最低限必要な知識と技術を習得できるため、働く前に受講しておくことがおすすめです。

円滑なコミュニケーションスキル

介護施設で働く際に欠かせないスキルが、スムーズなコミュニケーションスキルです。夜勤者や日勤者への引き継ぎ時には、簡潔明瞭な情報伝達が求められます。また、利用者様の気持ちに寄り添い、適切な言葉を使って声をかけることが、心身の安定に役立ちます。

時に利用者様の家族とコミュニケーションを取り、利用者様が快適に介護施設で生活できるよう検討する機会もあるため、コミュニケーションスキルは継続的に向上させる努力が必要です。

利用者の状態や変化を適切に把握する観察力

利用者様の状態や変化を適切に把握する観察力は、介護施設で働くために重要なスキルです。利用者の表情や言動から、身体的・精神的な状態を読み取り、適切な対応を行います。

急な症状の変化や事故を未然に防ぐためにも、日々の観察が重要です。判断が難しい場合は、周囲の職員と相談し、適切な対応を決定します。状況に応じた的確な対応ができるよう、観察力を磨くことが大切です。

緊急時の適切な対応と判断力

介護施設では、緊急時に適切な対応と判断する能力が求められます。利用者の急変や事故が発生した際に、冷静に状況を判断し適切に対処する能力は、利用者の命に関わる重要なスキルです。

緊急時には、適切な連絡体制や救急対応、避難誘導などを迅速に行うことが重要です。看護師が常駐していない介護施設では、利用者の体調が悪化した場合、上司や担当医に詳細な状況を伝え、指示を受けます。

緊急時対応の研修や訓練を定期的に受け、実践的なスキルを身に付けることが大切です。

利用者のニーズに応じて対応する柔軟性

介護施設で働くスタッフに求められるスキルとして、利用者のニーズに応じた柔軟性が挙げられます。介護施設では定期的な業務を行いながら、利用者の対応を優先するため、柔軟性が求められます。

たとえば、同時に複数の利用者からトイレの要望があった場合、優先すべき利用者から対応して事故を防ぐことが重要です。介護現場では、予期しない状況に遭遇することが多々あります。利用者一人ひとりの情報を把握し、冷静に対処することが求められます。

介護職への就職を検討していて、「資格を取得したい」という意思のある方は、お問い合わせメールよりご連絡ください。

介護施設で働くことに向いている人

介護施設で働くことに向いている人は、以下のような特徴を持っています。

他人の役に立ちたいという強い意欲を持っている人
コミュニケーション能力が高く、人と関わることが好きな人
忍耐強く、困難な状況でもポジティブに対処できる人
チームワークを大切にし、協力しながら働ける人
継続的にスキルアップをおこない専門知識の習得に意欲的な人

上記5つのうち、いずれか1つでも当てはまる人は、介護施設で働くことに適しています。

まとめ:働きやすい介護施設で介護のプロフェッショナルになろう

以上が、働きやすい介護施設の解説となります。人それぞれに働きやすい介護施設の条件は異なります。介護施設で働くための重要なスキルや環境の特徴を参考にして、自分に合った介護施設で働くことが大切です。

これから介護施設で働くことを考えている無資格の方は、事前に初任者研修を取得しておくと、入職後に介護技術や知識をスムーズに習得できます。介護のプロフェッショナルとして、働きやすい環境で成長していきましょう。

\この情報をシェアする/

  • facebook

介護職員初任者研修の講座選びなら(最短)

サイトイメージ

BrushUP学びはスクールや学校、講座の総合情報サイト。
最安・最短講座開講日程、分割払いなどをエリアごとに比較して無料でまとめて資料請求できます。
まずは近くのスクールをチェックしてみてくださいね♪
平日なら電話での請求も可能です。

TOP