介護職員初任者研修は、働きながら取得しやすい介護の入門資格。働きながら取得する場合、受講コースは「土日・短期・夜間」から選ばれる方が多いです。
※コース名をクリックすると、コース詳細部分に移動します
開講コースは、時期によっても変わります。通いたいスクールで希望のコースが開講されているか、スクールの最新資料で確認するようにしましょう。
当ページでは、初任者研修を働きながら取得しやすい理由やスクール選びの注意点、平日しか休みが取れない方の取得方法など、網羅的にまとめています。
当ページを参考に、働きながら無理なく介護職員初任者研修を取得しましょう!
初任者研修の資格取得に必要な時間は、通学で受講するのが約100時間、通信で学習するのが約30時間です。
上位資格の実務者研修に必要な受講時間は合計450時間のため、比較すると初任者研修は少ない勉強時間で取得できることがわかります。
日常生活を圧迫するほどの勉強時間が必要ではなく、すべての時間を通学する必要はないので、働きながら取得しやすい資格と言えます。
初任者研修は、介護業界でのキャリアをスタートさせるための資格の中で、取得までの期間が最も短いものです。
初任者研修では全研修時間の約3分の1、つまり40.5時間を通信で学び、残りの90時間は対面での学習が求められます。
このように、一部を自宅で学習できるため、学習者の都合に合わせやすい柔軟なカリキュラムが特徴です。
介護職員初任者研修は、初めての介護資格として受講を検討する方が多いです。
そのため、実務者研修や介護福祉士といった、初任者研修よりも上位の資格を狙う受講コースよりも、たくさんのコース、カリキュラムが用意されています。
自身の仕事や、家庭の都合などに合わせてスクールを選びやすく、勉強を続けやすい環境になりますので、働きながらでも資格取得しやすいというわけです。
隙間時間でも学習できやすい理由は、合計130時間のカリキュラムで構成されており、そのうち40.5時間を通信講座で受講可能だからです。
これにより、受講者は自分のペースで、自宅や移動中など、好きな場所で学習を進めることができます。
特に忙しい人にとって、通勤時間や仕事の休憩時間など、隙間時間を有効活用して学習することが可能になります。
介護職員初任者研修の資格の難易度はとても低く、合格率はほぼ100%です。
初任者研修の修了試験は、きちんと授業を受けていれば回答できるレベルで作られています。
また、万が一合格点に到達しなくとも、多くのスクールで補講が用意されており、受験した人はほぼ合格できる仕組みになっています。
試験勉強が仕事に差し障ることはなく、働きながら受講する人も多いので、安心して受講してみてください。
働きながら初任者研修を取得する場合、土日コースを開講しているスクールで受講するのがおすすめです。こちらでは、土日コースの詳細・スクールを解説していきます。
働きながら最短で初任者研修を取得したい方には、土日コースがおすすめです。仕事が休みの日を使って講義を受けられるので、働きながらでも無理なく資格取得を目指すことができます。
土日コースは、スクールによって下記の通りスケジュールが異なります。
短期コースよりも取得までに時間はかかりますが、仕事と勉強をバランスよく進めることができるでしょう。
さすがに土日どちらも研修で潰れてしまうのは嫌という方は、週1のコースを選ぶとよいですね。
土日コースで初任者研修を取得するまでの期間としては、土・日どちらも通う週2のコースで約3ヶ月、土・日どちらかのみの週1のコースで約4ヶ月ほどが目安だと覚えておくとよいでしょう。
下表で、土日コースを開講している代表的なスクールを紹介します。開講スケジュールは月によっても変わるので、最新の情報は無料の資料請求で確認しましょう。
▽スクール別コース名と受講期間
スクール名 | コース(クラス)名 | 受講期間 | 資料請求 |
---|---|---|---|
ニチイ | 土曜クラス/日曜クラス | 約4ヶ月 | 【資料請求】 |
未来ケアカレッジ | 平日・土日コース | 約4ヶ月 | 【資料請求】 |
ベネッセ | 土日週2日コース | 1.5〜2ヶ月 | 【資料請求】 |
三幸福祉カレッジ | 土曜コース/日曜コース | 3〜4ヶ月 | 【資料請求】 |
カイゴジョブアカデミー | 土日のみコース | 約3ヶ月 | 【資料請求】 |
クリエ福祉アカデミー | 土曜・日曜コース | 約3ヶ月 | 【資料請求】 |
日本福祉アカデミー | 土日コース | 約2ヶ月 | 【資料請求】 |
上表のスクール以外にも、土日コースを開講しているスクールはあります。開講スケジュールは頻繁に変わるので、最新のスケジュールは以下のボタンから確認しましょう。エリア・都道府県ごとにスクールをまとめています。
\エリア・都道府県をチェック/
【無料】初任者研修土日コースは働きながら無理なく初任者研修を取得できる点でおすすめですが、資格取得までに3〜4ヶ月かかります。できるだけ早く初任者研修を取得したい方は、最短1ヶ月で取得できる短期コースがおすすめです。
こちらでは、最短で取得できる短期コース(通信+通学コース)を解説します。
最短で初任者研修を取得するには、通信+通学の併用コースを選ぶのがおすすめです。
各スクールでコース名は異なりますが、「短期コース」などの名称で開講されています。
「短期コース」では、通信で学べる範囲は通信で学び、スクーリングは最小限に抑えている形態がほとんどです。
最短1ヶ月で取得できる短期コースの特徴は、以下の通りです。
上記の通り、短期コースは週3〜4回程度通学する必要があるので、働きながら取得したい方には少し難しいかもしれません。休職中などで、日中時間を確保できる方におすすめの受講方法です。
具体的には、以下のスクールの通信講座+通学講座の1ヶ月〜1.5ヶ月の短期コースで初任者研修の修了を最短で目指すことができます。
▽初任者研修を最短で取得できるスクールと受講期間、受講日
スクール名 | 受講期間 (コース名) |
受講日例 | 資料請求 |
---|---|---|---|
三幸福祉カレッジ | 約1ヶ月 (短期集中コース) |
月火木金など | 【資料請求】 |
クリエ福祉アカデミー | 約1ヶ月 (短期コース) |
月木金など | 【資料請求】 |
ニチイ | 最短約1.5ヶ月 (短期クラス) |
月水金 | 【資料請求】 |
未来ケアカレッジ | 約1ヶ月 (最短コース) |
ー | 【資料請求】 |
上表のスクール以外にも、短期コースを開講しているスクールはあります。開講スケジュールは頻繁に変わるので、最新のスケジュールは以下のボタンから確認しましょう。エリア・都道府県ごとにスクールをまとめています。
\エリア・都道府県をチェック/
【無料】初任者研修夜間コースを利用すると、仕事終わりの時間を使って初任者研修を取得できるので便利ですよね。しかし、全国的にみても夜間コースを開講しているスクールはあまり見受けられません。
ニチイや三幸福祉カレッジなどの大手スクールでは、時期によっては夜間コースを開講していることもあります。ですが、開催も不定期かつ稀です。
夜間コースでの受講を希望される方は、資料などで最新の開講スケジュールに夜間コースが出ていないか確認してみましょう。以下でエリア・都道府県ごとにスクールをまとめているので、最新の資料パンフレットを取得できます。
\エリア・都道府県をチェック/
【無料】初任者研修ですが、実際のところ夜間コースを実施していることは稀です。働きながら初任者研修を取得する方は、以下2つのコースから選ぶのがおすすめです。
こちらでは、夜間コースについて紹介しました。働きながら通う方は土日コースを選ばれる方が多いですが、平日しか休みが取れない方はどうすればいいのでしょうか。
次章では、平日しか休みが取れない方の初任者研修の取得方法について解説しています。
介護スタッフとして実際に働いている方や、平日しか休みが取れないような職種の方でも初任者研修の資格が取れるように、多くの介護スクールでは平日週1コースを開講しています。
「毎週月曜日」など曜日が固定されているので、自分の休みの曜日に合わせて受講できる講座を選びましょう。
もし不定休で休める曜日が決まっていないという方は、なるべくスケジュールを調整していただき、どうしても出られない講義については「振替制度」を使って別曜日の講座に出席することで資格取得を目指すことができます。
週1コースで初任者研修を取得すると4ヶ月ほどかかります。
振替などが重なると当初の受講期間内に修了できない場合も考えられます。
そういった場合に備えて「受講期間の延長」ができるスクールを選ぶことをおすすめします。
例えば、ニチイや三幸カレッジなどの大手スクールでは最大8ヶ月まで受講期間を延長することができます。
▽スクール別コース名と受講期間
スクール名 | コース(クラス)名 | 受講期間 | 資料請求 |
---|---|---|---|
ニチイ | 週1回コース | 約4ヶ月 | 【資料請求】 |
三幸福祉カレッジ | 平日コース | 3〜4ヶ月 | 【資料請求】 |
未来ケアカレッジ | 平日・土日コース | 約4ヶ月 | 【資料請求】 |
カイゴジョブアカデミー | 平日週1回コース | 約3ヶ月 | 【資料請求】 |
上表のスクール以外にも、平日週1回コースを開講しているスクールは多くあります。開講スケジュールは月によっても変わるので、最新のスケジュールは以下のボタンから確認しましょう。エリア・都道府県ごとにスクールをまとめています。
\エリア・都道府県をチェック/
【無料】初任者研修おすすめのスクールをご紹介する前に覚えておいていただきたいのが、 「通信講座による学習だけで資格取得できる介護職員初任者研修講座は存在しない。」ということです。
なぜなら、通信による学習時間は総時間数の約3分の1までと定められているからです。
初任者研修の取得に定められた総時間数は130時間ですので、通信による学習時間は3分の1の40.5時間までということになります。
そのため最低でも89.5時間以上のスクーリングが必要ということになります。
どのスクールでも必ずスクーリングによる授業と実習があることを覚えておくようにしましょう。
詳しくは『初任者研修は通信講座だけでは資格取得できない?』のページもご覧ください。
以下に、初任者研修のカリキュラムの中で通信で学習できるカリキュラムと、通信で学習できる上限時間をまとめましたので、参考になさってください。
項目 | 通信形式の上限時間数 | 総時間数 |
---|---|---|
職務の理解 | - | 6 |
介護における尊厳の保持・自立支援 | 7.5 | 9 |
介護の基本 | 3 | 6 |
介護・福祉サービスの理解と医療の連携 | 7.5 | 9 |
介護におけるコミュニケーション技術 | 3 | 6 |
老化の理解 | 3 | 6 |
認知症の理解 | 3 | 6 |
障害の理解 | 1.5 | 3 |
こころとからだのしくみと生活支援 | 12 | 75 |
講義の振り返り | - | 4 |
合計 | 40.5 | 130 |
『東京都介護職員初任者研修事業実施要綱』を参照
初任者研修のカリキュラムについて詳しく知りたい方は『介護職員初任者研修の学習内容・カリキュラム』も参考にしてみてください。
働きながら初任者研修を取得する場合、スクールの選び方にも注意点・ポイントがあります。こちらでは、スクール選びの注意点を5つ解説します。
どれも働きながら取得する方が重視すべきポイントなので、一緒に確認しましょう。
働きながらスクールに通う場合、仕事と両立しながら通える立地のスクールを選びましょう。通学でスクールに通うのはもちろんのこと、課題提出や質疑応答などでスクールに行くこともあります。
初任者研修は通学(履修)できていない科目があると取得できないので、通いやすいスクールを選ぶのがポイントです。
仕事をしながら通う場合、あなたのスケジュールに合うコースがあるスクールを選ぶことが大事です。働きながら通う方に人気のコースは、主に以下の2つ。
なお、夜間コースを開講しているスクールは全国的にみても非常に少ないです。夜間コースを希望の方は、最寄りのスクールの最新資料で夜間コースの有無を確認するか、土日コースを検討しましょう。
働きながら通う場合、仕事との兼ね合いや体調不良など、様々な理由で授業を受けられなくなることがあるでしょう。そういったことも踏まえて、スクールを選ぶ際は以下の3つのポイントを確認するのがおすすめです。
ポイント | 詳細 |
---|---|
振替受講 | 授業に出席できなかった場合、授業の振替が無料でできるか |
修了試験の再試験 | 修了試験に落ちてしまった場合、再試験が無料で受けられるか |
受講期間の延長 | 受講期間内に終了できなかった場合、期間の延長が無料でできるか |
働きながら通う方は、こういった保証が充実したスクールを選ぶのがおすすめ。保証は大手スクールの方が充実していることが多いので、大手スクールの資料もあわせて取得しましょう。スクールによっては有料で受け付けている場合もありますので、あらかじめ資料などで確認しておくとよいでしょう。
働きながら初任者研修を取得する方は、就職・転職を検討している方が多いでしょう。就職・転職を考えている方は、就業サポートが充実しているスクールを選ぶのがおすすめです。就業サポートには、以下のようなものがあります。
1つ前に紹介した保証同様、就業サポートも大手スクールの方が充実している傾向にあります。大手スクールは、運営元が介護事業所も運営していることが多いので、希望すれば自社運営の介護事業所を就職先として紹介してくれます。
働きながら取得する場合、費用負担をできるだけ減らせるに越したことはないですよね。費用負担を減らしたい場合、スクールが実施しているキャンペーン・割引を利用するのがおすすめです。
キャンペーンは時期によっても異なりますが、以下のようなものがあります。
3つめの受講料キャッシュバックキャンペーンの*条件は、スクール運営元企業に就職すると、受講料を全額キャッシュバックされるというもの。全額キャッシュバックされるキャンペーンは少ないので、利用したい方はスクール資料で実施の有無を確認しましょう。
*条件の詳細はスクールごとに異なるのでスクール資料でご確認ください
なお、ハローワークの職業訓練を利用して受講費用を抑える方法もありますが、会社員は対象外なことが多いです。
働きながら受講費用を確実に抑えるには、こちらで紹介した民間スクールのキャンペーン・割引を利用するのがおすすめです。
\エリア・都道府県をチェック/
【無料】初任者研修初任者研修の資格を持つことで専門的な知識やスキルを有していると認識され、より高度な業務を担うことが可能であると見なされます。
その結果、給料の高い職位や責任のあるポジションに就くチャンスが増えます。
また、多くの介護施設や事業所では、資格を持つ職員に対して資格手当を支給しており、専門性を高め、質の高いサービス提供をできる人材として評価されます。
初任者研修の資格を持っていることで、基本給以外にも追加の収入を得ることが可能になります。
日本は今後も高齢化が進み、2025年には団塊の世代が75歳を超えることにより、国民の約3分の1が65歳以上、5分の1が75歳以上になる見込みです。
この高齢化の波に伴い、2025年までには介護職員が230万から250万人必要になると予測されています(厚生労働省の報告による)。
このような背景から、介護業界では人材不足が一層深刻化することが見込まれ、介護職への求人も増加すると思われます。
そのため、初任者研修を含む介護資格を持っていると、就職や転職に際して有利に働くことでしょう。
特に、初任者研修は介護職に就くためのステップとして、非常に役立つ資格と考えられます。
また時代背景とは別に、初任者研修は介護業界でのキャリア構築の出発点となり、これを基にさらなる上級資格への挑戦や専門性の高い分野へ目指すことも可能になります。
つまり、初任者研修は転職市場において強固な基盤を定着させることで、職業生活における成長の機会を広げることができます。
まずは、各スクールの資料をご覧のうえ、初任者研修の受講を検討されてみてはいかがでしょうか。
現在、介護の現場で働いているが、正式な資格を持っていない場合や、より専門的な知識や技術を身につけたいと考えている人におすすめです。
実務経験を活かしながら学ぶことで、学んだ知識や技術を直接職場で応用でき、資格取得によってキャリアアップや給与アップの可能性も広がります。
介護業界への転職を目指しているが、未経験または資格を持っていないため、就職に有利な資格を取得しようと考える人におすすめです。
転職市場において、資格を持っていることは大きく有利に働き、初任者研修の資格があれば、未経験でも介護職への就職がしやすくなり、より多くの求人に応募できるようになります。
介護業界への転職を考えているが、将来のために資格を取得しておきたい人におすすめです。
転職活動を始める前に資格を取得しておくことで、面接での自己PRがしやすくなります。
また、資格を持っていることで、未経験でも介護の基本的な知識と技術があると評価され、転職先からの信頼も得やすくなります。
初任者研修は働きながらでも取得が可能です。
受講時間の約3分の1が通信課程で学べるので、働きながら資格取得を目指しやすいです。
また、スクールでは土日コースや夜間コース、週1日コースなどさまざまなコースがあります。
仕事やプライベートの都合に合わせて、無理なく通えるコースを選びましょう。
初任者研修のスクーリングに必要な時間は89.5時間で、残りの40.5時間は自宅学習となります。
昼間受講するコースでは、1日の学習時間は6時間程度なので、15日間連続で通うと90時間になる計算です。
しかし、15日間連続で講習が受けられるスクールは現在なく、介護職員初任者研修を取得する最短期間は1ヶ月となっています。
ハローワークの職業訓練を利用すれば、無料で初任者研修を受けることができます。
ハローワークの場合、3ヶ月程度の取得期間が必要です。
基本的に平日昼間の講習で、土日や夜間などのコースはありません。
地域によっては初任者研修はなく「介護福祉士実務者研修」のみ募集のケースもあります。
ハローワークの求職者支援制度について詳しくは『ハローワークの求職者支援制度とは?制度の対象者や手続きの仕方を解説!』でまとめていますので、参考にしください。
介護事業所の資格取得支援制度を利用しましょう。
資格取得支援制度とは、業務上必要な資格や免許の取得に対し、会社・法人がサポートしてくれる制度のことです。
この制度を利用して、初任者研修の受講に関する費用の全額または一部を支給してもらえる介護事業所もあります。
また、自分の勤務する介護施設で学べるため、同じ職場の先輩に質問しながら、実践で使えるスキルも身に付きます。
ただし、支援制度は、事業所によって取得支援の対象となる資格(初任者研修・実務者研修・介護福祉士など)や内容や対象者などが異なるため、入社前に確認するようにしましょう。
その他、支援制度や補助金制度については『無料で介護職員初任者研修が取得できる?お得な支援制度や補助金制度を紹介!』で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーキャンは通信で資格取得を目指す通信教育サイトですが、初任者研修は都道府県に指定された学校に通い、130時間のカリキュラムを受講して試験に合格すると修了証がもらえる資格です。
スクーリングが必要なので、ユーキャンなどの通信のみでは初任者研修の取得はできません。
初任者研修を開講しているスクールの中から、全国に教室を展開しているおすすめのスクールをご紹介します。「どのスクールを選んだらよいかわからない」という方は、ぜひ参考にしてください!
ニチイは介護事業を20年以上にわたって運営し、教室は全国約300ヶ所、介護系の修了生を約200万人輩出しています。
全国約1,900ヶ所の介護事業所を展開していることもあり就職にも強いです。
無料学習サポートや受講料キャッシュバック制度(※条件あり)など、サポート体制が充実しています。
三幸福祉カレッジは40万人以上の修了生を輩出しており、受講生満足度96%以上と高い満足度を誇ります。
開講コースが豊富で、最短1ヶ月で初任者研修の取得が可能な短期コースのほか、平日コースや土日コースなどが用意されています。就職サポートも充実しています。
ベネッセの運営母体は、高齢者住宅事業、保育事業、学童クラブ事業を展開しています。
無料で現場見学ができ、全国300ヶ所を超える介護事業所への就業を相談することが可能です。
条件を満たす方には受講料がキャッシュバックされる制度も用意されています。
介護職員初任者研修は通信+通学の「短期コース」を利用することで、最短1ヶ月で取得することができます。
ただし、「短期コース」では週3〜4回、1回6時間ほどスクーリングに通う必要があるため、働きながら受講することは難しいでしょう。
働きながら取得を目指す方は、少々時間はかかりますが「土日コース」や「夜間コース」を受講することをおすすめします。
平日が休みの方は「平日週1コース」の利用をご検討ください。
スクールを選ぶ際は、コースも重要ですが、スクーリングが行われる教室へのアクセスや振替制度の有無なども調べて、無理のない受講ができるかを確認して選ぶようにしましょう。
以下のボタンより、気になるスクールの資料を一括・無料で請求できます。ぜひ活用ください。
静岡県西伊豆生まれ。
●合同会社福祉クリエーションジャパン 代表
●介護施設 現場支援コンサルタント
●一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会 公認講師
●介護情報誌「TOWN介護Tokyo」 編集長
●NPO 16歳の仕事塾 社会人講師
●株式会社 是眞 編集長
【保有資格】
●介護福祉士
●ホームヘルパー1級・2級
●レクリエーション介護士1級・2級
●社会福祉主事任用資格
●福祉用具専門相談員
●介護予防運動指導員
●音楽健康福祉士
●音楽レクリエーション指導士3級
●防火管理者
●大型自動車1種免許
お問い合わせはお問い合わせメールまでお願い致します。
※メールにてお問い合わせいただく際は、PCからのメールを受信できるように設定をご変更ください。
※スクール会場や講座については、直接スクールにお問い合わせください。
※試験情報・要綱に関しましては、最新の情報は各自治体・各主催団体の公式HPをご確認くださいませ。
※お問い合わせ内容によってはご返信までに2〜4日いただきます。
BrushUP学びはスクールや学校、講座の総合情報サイト。
最安・最短講座や開講日程、分割払いなどをエリアごとに比較して無料でまとめて資料請求できます。
まずは近くのスクールをチェックしてみてくださいね♪
平日なら電話での請求も可能です。
\最大10万円キャッシュバック!/
資料請求で簡単エントリー!\最大10万円キャッシュバック!/
資料請求で簡単エントリー!